体験レッスンお申込はこちらへ |
人間の年齢は背骨の柔らかさが実年齢だと言われてます。
リハビリを目的とした腰痛や肩こりなど背骨、関節の問題を改善するだけではありません。柔らかい背骨としなやかな筋肉を求め、怪我をしにくい疲れにくい身体を目指しませんか?
呼吸や身体の中に意識を集中して、普段向き合う機会が少ない背骨や身体の奥底にある深層の筋肉を整えていきます。身体の中に無数に存在している感覚器を活性化していくことで怪我のしにくい、動ける身体を作っていきます。
マットや専用のマシンを使って行うトレーニングで、今や世界中のアスリートや成功者が取り入れています。ドイツ人のジョセフ・ピラティス氏によって考案された心身向上のエクササイズです。
呼吸や身体の中に意識を集中して、普段向き合う機会が少ない背骨や身体の奥底にある深層の筋肉を整えていきます。身体の中に無数に存在している感覚器を活性化していくことで怪我のしにくい、動ける身体を作っていきます。
マットや専用のマシンを使って行うトレーニングで、今や世界中のアスリートや成功者が取り入れています。ドイツ人のジョセフ・ピラティス氏によって考案された心身向上のエクササイズです。
インストラクター指導のもと、基本である『胸式呼吸・お腹の使い方・骨盤や背骨、肩甲骨の動かし方・手足の動かし方・筋肉の伸ばし方から使い方・正しい立ち方など』を学んでいきます。わかりやすく丁寧な説明を入れながらレッスンが進んでいきますので、初心者の方でも安心して受講いただけます。
正しく立つということは姿勢が良くなること。それにより内臓が正しい位置で動けるようになると、代謝、血流がよくなり冷え性などが改善します。筋肉の動きも良くなり、腕が良く上がるなど可動域が上がります。少ないエネルギーで動けるので、立っていても疲れにくい省エネの体となるのです。
ピラティスボディは背骨にこだわり、楽に立ち続けることができるカラダ、美しい姿勢、人を笑顔にするメニューが詰まっています。ご一緒に健康で自信に満ちた自分を手に入れましょう!
会員様Web予約はこちら |